2016年04月15日
タルト
posted by boogie at 12:46| Comment(0)
| kazuhiro
看板犬 タルト
先月14日に我が家に迎えたゴールデンドゥードゥルのタルトです。皆様に可愛がって頂けるように頑張ってしつけます。
posted by boogie at 12:42| Comment(0)
| kazuhiro
2016年02月05日
入間のJohnson Townへ
入間のJohnson Townに行って来ました。

その昔、入間には米軍の基地があり、周辺には米軍人の為の住居がたくさん建てられていました。
現在ではI商会という不動産会社が数十棟を一括管理して、昔のアメリカの景観を保っています。

Cafeや古着屋に雑貨屋さん、フォトスタジオに美容室などが営業しています。
この立地に憧れて住んでいる方もたくさんいます。
とてもイイ雰囲気なので時々ツーリングに出掛けています。

帰りに友人のANTIQUE SHOPにも寄って来ました。
(by:k)

その昔、入間には米軍の基地があり、周辺には米軍人の為の住居がたくさん建てられていました。
現在ではI商会という不動産会社が数十棟を一括管理して、昔のアメリカの景観を保っています。

Cafeや古着屋に雑貨屋さん、フォトスタジオに美容室などが営業しています。
この立地に憧れて住んでいる方もたくさんいます。
とてもイイ雰囲気なので時々ツーリングに出掛けています。

帰りに友人のANTIQUE SHOPにも寄って来ました。
(by:k)
posted by boogie at 13:39| Comment(0)
| kazuhiro
2016年01月13日
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます、本年もよろしくお願いします。ブギーは今年の3月で20周年です。これも皆様のおかげです。今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いします。
posted by boogie at 13:00| Comment(0)
| kazuhiro
2015年10月16日
横田基地GATE OPEN

18年ぶりに福生の米軍基地・横田基地GATE OPEN に行って来ました。
年に一度だけの開催で、なかなか休みが合わずやっと行けました。

フェンスの向こうはアメリカです。

中ではライブや軍の飛行機の展示、話題のオスプレイもありました。

またアメリカ人の作るステーキやBBQやハンバーガー等のJANK FOODもいっぱい販売していました。

帰りに知人のアンティークショップにも寄って、アメリカづくしの一日でした。
(by:K)
posted by boogie at 19:04| Comment(0)
| kazuhiro
2015年05月06日
毎年行っているGWのキャンプ

今年も利根川河川敷のハーレーミーティングで、1泊2日のキャンプへ行って来ました。

2日間ともとてもいい天気に恵まれ、昼〜夜遅くまで呑んで食べて話して、楽しいキャンプでした。
今回は薫製とおでんを作り、いいおつまみになってお酒もすすみました。
(by:k)
posted by boogie at 16:13| Comment(0)
| kazuhiro
2015年03月13日
福生へツーリング
知人のお店の開店祝いもあり、娘とタンデムで横田基地の街・福生までツーリングに行きました。
去年の3月に1度閉店し、1年後の3/1に同じ場所で今度は独立して自分の店としてOPENしました。
広川さん頑張ってください。
皆さんも福生に行く際は、是非「BIG MAMA」に出掛けてください。
人気のFire King のマグや、アメリカンアンティーク雑貨やファニチャーが沢山ありますよ。

ネオンの看板に。


DINER でランチ。
(by:k)
去年の3月に1度閉店し、1年後の3/1に同じ場所で今度は独立して自分の店としてOPENしました。
広川さん頑張ってください。
皆さんも福生に行く際は、是非「BIG MAMA」に出掛けてください。
人気のFire King のマグや、アメリカンアンティーク雑貨やファニチャーが沢山ありますよ。

ネオンの看板に。


DINER でランチ。
(by:k)
posted by boogie at 17:16| Comment(0)
| kazuhiro
2015年02月27日
新トリートメント準備中
先日、東京の名店APISH銀座店の店長さんが前橋で講習会を開いてくれました。
新しいトリートメントで、高分子ケラチンや高濃度美容液セラミド、ペリセアなどが
髪内部のダメージを集中ケアしてくれます。
今迄は不可能だったダメージ毛へのパーマアプローチや、ゆるめのニュアンスパーマが可能になりました。
またM3Dとの併用により、素晴らしい効果を発揮します。
お楽しみにしていてください!
(by:k)
新しいトリートメントで、高分子ケラチンや高濃度美容液セラミド、ペリセアなどが
髪内部のダメージを集中ケアしてくれます。
今迄は不可能だったダメージ毛へのパーマアプローチや、ゆるめのニュアンスパーマが可能になりました。
またM3Dとの併用により、素晴らしい効果を発揮します。
お楽しみにしていてください!
(by:k)
posted by boogie at 12:04| Comment(0)
| kazuhiro
2015年01月28日
IKEAへ

家族みんなで埼玉県の三郷のIKEAへ行ってきました。
いつも雑誌で見ている物が沢山ディスプレイされていてとてもテンションが上がりました。
早く前橋にも出来て欲しいですね。
いろいろと妄想がふくらみました。
(by:k)
posted by boogie at 13:34| Comment(0)
| kazuhiro
2014年12月26日
プロポリストリートメントがリニューアル
ご好評を頂いているプロポリスのトリートメントがリニューアルしました。
新たに保湿に良く用いられる菜種油や、キューティクルの保護をしてくれる“プラチナ”が
ナノ化されて加わりました。
これにより髪の修復・保湿作用が更にアップしました。
また以前はプロポリスの蜜の臭いが強くて苦手だった方にも大丈夫なように、
ほぼ無臭になりました。
効果は期待通りのツル・サラ美髪です。
お値段は変わらず2000円+税でのご提供になります。
(パーマやカラーとの同時施術となります)
是非お試しください。
(by:k)
新たに保湿に良く用いられる菜種油や、キューティクルの保護をしてくれる“プラチナ”が
ナノ化されて加わりました。
これにより髪の修復・保湿作用が更にアップしました。
また以前はプロポリスの蜜の臭いが強くて苦手だった方にも大丈夫なように、
ほぼ無臭になりました。
効果は期待通りのツル・サラ美髪です。
お値段は変わらず2000円+税でのご提供になります。
(パーマやカラーとの同時施術となります)
是非お試しください。
(by:k)
posted by boogie at 12:10| Comment(0)
| kazuhiro
2014年11月25日
ハーレーレストア
1977年製のハーレーダビッドソンをレストアしました。

今年の5月にフレームとタイヤとエンジンが乗っただけの状態で手元にやってきました。

エンジンは腰上がダメでしたので、シリンダーのボーリングとオーバーサイズのピストンを組み、カムもサイドプレイ調整をして組み込みました。

タンクに前後フェンダー、オイルタンクなど、欠品だらけの物を揃えて1つずつSET UPし、配線も1本も無いところから引き直しました。
ブレーキもマスターシリンダーとキャリパーをONして完成。
点火時期やポイント調整も終わり、キャブのセッティングも出しました。
K君、大切に乗ってください。
(by:k)

今年の5月にフレームとタイヤとエンジンが乗っただけの状態で手元にやってきました。

エンジンは腰上がダメでしたので、シリンダーのボーリングとオーバーサイズのピストンを組み、カムもサイドプレイ調整をして組み込みました。

タンクに前後フェンダー、オイルタンクなど、欠品だらけの物を揃えて1つずつSET UPし、配線も1本も無いところから引き直しました。
ブレーキもマスターシリンダーとキャリパーをONして完成。
点火時期やポイント調整も終わり、キャブのセッティングも出しました。
K君、大切に乗ってください。
(by:k)
posted by boogie at 18:32| Comment(0)
| kazuhiro
2014年10月29日
榛名湖
久々に秋の榛名湖へ行って来ました。


榛名湖でこんなにきれいな紅葉を見たのは初めてです。
湖畔を一周回ってみましたが、どこも赤やオレンジに色づいていて、紅葉のトンネルになっていました。
平日にもかかわらず沢山の人で賑わっていました。
(by:k)


榛名湖でこんなにきれいな紅葉を見たのは初めてです。
湖畔を一周回ってみましたが、どこも赤やオレンジに色づいていて、紅葉のトンネルになっていました。
平日にもかかわらず沢山の人で賑わっていました。
(by:k)
posted by boogie at 18:21| Comment(0)
| kazuhiro
2014年09月26日
いとこ会キャンプ
北軽井沢の「Sweet grass」というキャンプ場で、いとこ会のキャンプをしました。


当日はとても天気が良く、おいしいお酒と料理で楽しい時間が過ごせました。
夜は焚き火を囲んで、普段なかなか話さないことまで色々と語り合い、あっという間の二日間でした!

敷地内にある小さなカフェ。
テレビや雑誌の撮影にもよく使われる、オシャレなキャンプ場です。
(by:k)


当日はとても天気が良く、おいしいお酒と料理で楽しい時間が過ごせました。
夜は焚き火を囲んで、普段なかなか話さないことまで色々と語り合い、あっという間の二日間でした!

敷地内にある小さなカフェ。
テレビや雑誌の撮影にもよく使われる、オシャレなキャンプ場です。
(by:k)
posted by boogie at 18:57| Comment(0)
| kazuhiro
2014年08月21日
霧ヶ峰
先日、霧ヶ峰に行って来ました。


高崎は36℃で暑いですが、女神湖あたりからだんだん涼しくなってきて、ビーナスラインは景色も気温も気持ち良く最高でしたよ。

霧ヶ峰からそのまま下って、国道20号の突き当たりに、日本酒「真澄」で有名な宮坂醸造の蔵元に寄って美味しい冷酒を買いました。
その後、親父の実家に寄ってお墓参りをしてから帰宅。
気ままなソロツーリングで楽しかったです。
(by:k)


高崎は36℃で暑いですが、女神湖あたりからだんだん涼しくなってきて、ビーナスラインは景色も気温も気持ち良く最高でしたよ。

霧ヶ峰からそのまま下って、国道20号の突き当たりに、日本酒「真澄」で有名な宮坂醸造の蔵元に寄って美味しい冷酒を買いました。
その後、親父の実家に寄ってお墓参りをしてから帰宅。
気ままなソロツーリングで楽しかったです。
(by:k)
posted by boogie at 18:19| Comment(0)
| kazuhiro
2014年07月26日
水上
先日水上ルナティックジャムへ行って来ました。
土曜の夜どしゃ降りの中カッパを着て出かけましたが、渋川あたりから雨もやんで走りやすかったです。
水上・宝台樹スキー場が会場になっていて、ライブやフリーマーケットがありのキャンプです。


ライブではあの幻のバンド CAROL のギター、ウッチャンが登場で、5曲ほどCAROLナンバーをやり大変盛り上がりましたよ。
生で見たのは初めてでした。
その後は仲間と夜中飲んで寝ました。
翌日はスッキリと晴れて、気持ちのいいツーリングになりました。
(by:k)
土曜の夜どしゃ降りの中カッパを着て出かけましたが、渋川あたりから雨もやんで走りやすかったです。
水上・宝台樹スキー場が会場になっていて、ライブやフリーマーケットがありのキャンプです。


ライブではあの幻のバンド CAROL のギター、ウッチャンが登場で、5曲ほどCAROLナンバーをやり大変盛り上がりましたよ。
生で見たのは初めてでした。
その後は仲間と夜中飲んで寝ました。
翌日はスッキリと晴れて、気持ちのいいツーリングになりました。
(by:k)
posted by boogie at 18:40| Comment(0)
| kazuhiro
2014年07月02日
旧軽井沢のショップ
旧軽井沢に先輩のお店が5月にオープンしたので、お祝いがてら遊びに行って来ました。
革細工のお店で、バッグや財布に犬のリードまで色々手作りしています。
この日はベルトを買って来ました。
サイズを合わせてもらい、そのままはめて帰って来ました。


お店の名前は“JOJO”で、旧軽井沢の駅前通りで、歩行者天国の手前左側です。
是非みなさんもお出掛けください。
(by:k)
革細工のお店で、バッグや財布に犬のリードまで色々手作りしています。
この日はベルトを買って来ました。
サイズを合わせてもらい、そのままはめて帰って来ました。


お店の名前は“JOJO”で、旧軽井沢の駅前通りで、歩行者天国の手前左側です。
是非みなさんもお出掛けください。
(by:k)
posted by boogie at 14:50| Comment(0)
| kazuhiro
2014年05月21日
横浜へ
久々に横浜へ行って来ました。
私用で中区の新山下町へ行く事になり、なかなか行けなかった大好きな本牧でドライブです。
10年ぶりに custom parts shopの MOON EYESへ寄り、その後ガレージの車やバイクを見て来ました。


少し時間が余ったので、山下公園へ寄り帰宅です。
今度はゆっくり出掛けたいと思います。
(by:k)
私用で中区の新山下町へ行く事になり、なかなか行けなかった大好きな本牧でドライブです。
10年ぶりに custom parts shopの MOON EYESへ寄り、その後ガレージの車やバイクを見て来ました。


少し時間が余ったので、山下公園へ寄り帰宅です。
今度はゆっくり出掛けたいと思います。
(by:k)

posted by boogie at 14:15| Comment(0)
| kazuhiro
2014年04月23日
20周年Party
4/20 高崎のライブハウスで、自分の所属するハーレークラブの20周年パーティーがありました。
普段交流のある地元のショップや、ハーレークラブの方を招いて80人位で賑やかに行うことができました。


cools の村さんもライブで盛り上げてくれて、みんなノリノリで楽しんでいました。
久々に会えた方達もいて、美味しいビールが飲めました。
あっという間の20年でしたが、これからも楽しく乗っていきたいです。
またバイク雑誌の取材も受けたので、来月号が楽しみです。
(by:k)
普段交流のある地元のショップや、ハーレークラブの方を招いて80人位で賑やかに行うことができました。


cools の村さんもライブで盛り上げてくれて、みんなノリノリで楽しんでいました。
久々に会えた方達もいて、美味しいビールが飲めました。
あっという間の20年でしたが、これからも楽しく乗っていきたいです。
またバイク雑誌の取材も受けたので、来月号が楽しみです。
(by:k)
posted by boogie at 17:03| Comment(0)
| kazuhiro
2014年03月20日
福生へ
今月のツーリングは福生へ行って来ました。
当日は朝からとてもいい天気で風も無く、穏やかで気持ち良かったです。
行きは下道で254から407鎌倉街道、そして16号で入間に出ます。
入間のコストコ2km手前からの渋滞は凄いです・・群馬のコストコはあそこまで混まなくて助かります。。


今日の目的は友人のアンティークショップBIG MAMAがその日(3/16)をもって閉店するとの事なので、顔を出しに駆けつけました。

広川さん12年間お疲れ様でした!
また来年位には復活するとの事ですが、その時までしっかり充電して体も休ませて、またステキなお店をOPENしてください
(by:k)
当日は朝からとてもいい天気で風も無く、穏やかで気持ち良かったです。
行きは下道で254から407鎌倉街道、そして16号で入間に出ます。
入間のコストコ2km手前からの渋滞は凄いです・・群馬のコストコはあそこまで混まなくて助かります。。


今日の目的は友人のアンティークショップBIG MAMAがその日(3/16)をもって閉店するとの事なので、顔を出しに駆けつけました。

広川さん12年間お疲れ様でした!
また来年位には復活するとの事ですが、その時までしっかり充電して体も休ませて、またステキなお店をOPENしてください

(by:k)
posted by boogie at 18:38| Comment(0)
| kazuhiro
2014年02月28日
ハーレーXLH レストア
友人の1975年ハーレーXLH1000のエンジンをオーバーホールしています。

ヘッドのバルブガイドを内燃機屋で打ちかえてもらって、その後自分でバルブとバルブスプリングを組んでいきます。


来月になったらシリンダーとロッカーカバーを組んでいきたいと思います。
春には乗れるようにしたいと思います。
(by:k)

ヘッドのバルブガイドを内燃機屋で打ちかえてもらって、その後自分でバルブとバルブスプリングを組んでいきます。


来月になったらシリンダーとロッカーカバーを組んでいきたいと思います。
春には乗れるようにしたいと思います。
(by:k)
posted by boogie at 16:50| Comment(0)
| kazuhiro